- しゅうく
- I
しゅうく【愁苦】うれえ苦しむこと。IIしゅうく【秀句】(1)すぐれた句。 秀逸な詩歌。(2)和歌・文章・物言いなどにおける巧みな言いかけ。 掛け詞・縁語など。 すく。
「~も, 自然に何となく読みいだせるはさてもありぬべし/毎月抄」
(3)軽口(カルクチ)・地口(ジグチ)・洒落(シヤレ)など。 すく。「~よくいへる女あり/浮世草子・一代男 1」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~も, 自然に何となく読みいだせるはさてもありぬべし/毎月抄」
「~よくいへる女あり/浮世草子・一代男 1」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.